海岸で遊んで、潮干狩り体験。
別に、イベントに行ったわけじゃなく、海で遊んで潮干狩りゴッコをしたというものだ~
結果・・・。大漁(;゚Д゚)!
そして、た・たのしい・・・大人でも(笑)
てなわけで、誰かの参考にでもなれば嬉しいですねヽ(´▽`)/
潮干狩りに必要なもの
いるもの | 備 考 |
---|---|
バケツ | あさり、貝等の生き物をいれる ヤドカリ、小さいカニとかは取るだけで、帰る時に逃がそう! |
スコップ | 掘る、ひたすら掘る |
熊手(くまで) | かく、ひたすら砂をかいてお目当てまでGO!スコップと併用だね! |
軍手 | 怪我の予防、水辺は意外とすぐに切れる!膿んじゃうよ(;゚Д゚)! |
ネット袋(あれば) | 道具を収納する、濡れるのでネット仕様が良い |
ふるい | 熊手、スコップですくった砂を落とす、ひたすら落として貝を浮かせる |
マリンジュース | サンダルで可。怪我の予防 |
帽子、サングラス | 日焼け予防、日差し対策 |
日焼止め薬 | 上に同じ |
ラッシュガード等 | コンプレッションシャツでも可。汗かくけど上下のガードは必要。 専用でなくても、スパッツとかでもイイかもねd(‘∀’*) |
真水 | ペットボトル、ポリ缶(100均でも売ってるよ)、手足洗う用 |
情熱 | 胸の中に秘める そして ひたすら燃やす(笑) |
着替え | 帰りは楽な格好で! シャワーあれば、浴びたほうがgood!(お金必要でもスッキリしよう) |
【子供に必要かも】
砂遊びセット、箱メガネ(水中を観察)、水遊び用オムツ(ないと悲惨)
満潮、干潮を調べる
イベントで行くなら調べなくても良いと思うが、遊びや地元海岸等で取るなら調べていかにゃ採掘場所にたどり着けないよ~。
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/
気象庁等で簡単に調べられるよ!!
その他
近くにトイレ、足や手を洗う場所があるとベストですね~。
海だと、大体ある!シャワーは場所によるけどあれば、浴びよう!
海は結構汚いから、シャワーで綺麗スッキリしたほうが、最悪病気(風邪など)にならずに済むよ!
お金掛かるかも?だけど、そこは必要経費として割り切って払った方が良い!お風呂が近くにあるとなおベストですね~。(着替え、忘れずに!)
小さいお子さんには、水遊び用の紙おむつ絶対忘れてはいけないですよ(;゚Д゚)!
私、昔川遊びで忘れて、大変なことになりました。(笑)
コメント